直接ご来店が難しいお客様のために、宅配便を利用したリペアの方法をご紹介します。
遠方にお住まいの方も、宅配便を活用することでリペアが可能ですので、ぜひご検討ください。
また、梱包方法については必ずしも下記の手順で行う必要はありませんが、推奨の方法を採用していただくことで配送時のトラブルを防ぎやすくなります。
電話、FAX、またはお問い合わせフォームからご連絡ください。
FAXやお問い合わせフォーム以外のメールをご利用の場合は、氏名・連絡先・気になる箇所などの必要事項を忘れずにご記入ください。
※必要事項の記載漏れがあると、打ち合わせに時間がかかることがありますのでご注意ください。
ご依頼品が到着次第、状態を確認し、作業内容についてお打ち合わせいたします。
※状態によっては追加作業が必要となる場合があり、お問い合わせ時の見積もりと異なることがございます。あらかじめご了承ください。
作業内容とお見積もりが確定次第、リペア作業を開始いたします。
本日の作業ブログで作業進行状況をご覧いただけます。(掲載の許可を頂いた場合のみ)
すべての工程が完了次第、オーナー様へご連絡のうえ発送いたします。
お支払い方法が銀行振込の場合は、ご入金の確認後に発送となります。代金引換をご希望の場合は、即日発送が可能です。
※送料はお客様のご負担となります。下記はヤマト運輸の宅急便(160サイズまで。それ以上はヤマト便)を利用した場合の、地域別送料(税別)の一覧です。
北海道 | 北東北 | 南東北 | 関東 | 信越 | 北陸 |
---|---|---|---|---|---|
¥2.250 | ¥1.950 | ¥1.850 | ¥1.850 | ¥1.850 | ¥1.850 |
中部 | 関西 | 中国 | 四国 | 九州 | 沖縄 |
---|---|---|---|---|---|
¥1.850 | ¥1.950 | ¥2.050 | ¥2.050 | ¥2.250 | ¥3.780 |